
WordPressのいいところ。
自分は、何があればサイトがより良くなるんだろ?と調べながら肉付けしていく段階で、自分自身の知識の確認、補完ができることだと思います。
サイトを立ち上げる段階で、ドメインの取得だったり、紐付けだったり、基本的な知識も必要になるので、トライ&エラーで勉強していくためには実にコスパの良いツールだと感じました。
さて先日記事にあげていた件ですが、作成していたサイトの納品がもう少しで終わりそうです。
初めてのサイト作成は、自分の経験値向上も目的していた為、料金は貰わずに行うことで始めました。
なかなか難しいですね。サイト作成の手順や、終了後の運営方法を伝達していくの。
考え方によっては、サイト完成後もサイト運営を仕事として請け負っていくことも提案できそうですね。今度一度、依頼主に確認してみなければ。