~超絶初心者の FXチャレンジ物語~

そう思った皆さん...その通りです(笑)。プログラミング、カフェの勉強をしながらやるものではないかと思います。
正直に言うならば、息抜きがしたかったというところが本音です。あとは、知識がないのに、周りに合わせてよ『FXって怖い!!』 と考えるのもカッコ悪いなと考える自分がいたから!(後者は、半分言い訳ですね(笑))
悩んだらやってみよう!!精神で今回も始めてみたいと思います!!

目次
- 始めるにはいくらかかるの?
- FX取引を行う会社への口座登録が必要です
- どのような手数料がかかるの?
- 実際、どのようにして運用していくの?
- どのくらい儲かるの?どのくらい損するの?
- 実際にやってみてどうだった?
1.始めるにはいくらかかるの?
FXは、ある程度のまとまった資金がないと正直設けることは難しいです。
簡単に説明すれば、
- 100円で1ドルを買う
- 買った後に、1ドルの値段が120円になる(この状態を円安といいます)
- 値段が変わったところで、1ドルを円に両替する。
- 100円を出して買ったドルは、120円になって手元に戻る(+20円の儲け)
つまり、買った時と売った時のお金の差額=利益 となるのです。
ただし、このお金のやり取りをするには、両替のための手数料がもちろんかかります。何度も何度もお金のやり取りをすれば、元々あったお金は限りなく0円になってしまいます。
これを解消するにはどうしたらいいのか?
⓵資金を限りなく増やして、少額のお金の値上がり・値下がりでも利益が出るようにする
②FXのシステムにある『レバレッジ』制度を使用して、少ない資金でも大きな額のお金を運用する。
②を使用することで、手元にまとまった資金を持たない人でも、通貨取引から資産を作ることが出来るというものが、ごく一般的なFXの宣伝材料となっている印象です。
そこで、さまざまなサイト、Amazonの書籍読み放題サービスなどを用いてリサーチしましたが、ドルを用いて運用する場合には
5~10万円
の資金は必要になる様子です。
*値段に幅があるのは、①通貨自体に値段の振れ幅があること ②自己資金がある一定金額よりも少なくなると取引を一時中断する機能があるためです。
2.FX取引を行う会社への口座登録が必要です
今回FXを開始するにあたり、口座開設をしたのはDMMcomの運営するDMM.FXを利用しました。
理由としては...
- 分かりやすい
- 仮想取引アプリが作成されており運用の際のイメージを作りやすい
- 楽天などの取引アプリよりもエラーが少ない
- ビットコイン取引をした際も、DMMビットコインで口座を作ったので、なんとなく気持ちが楽だった。
など、取引に応じた手数料や最小取引数(1ロット)のなどはあまり考慮していません。
このほかのサイトを見ていると、しっかりと確認しなさい!!と書いていることが多いのですが...今回は初心者ということでやりながらリサーチしていきます。
その方が皆さんへの情報提供もしやすいですし。

とりあえずリンク載せときます。実際、キャッシュバックはありますが、自分の資金と相談しながら、最小取引額、取引手数料を見て口座開設していくことを勧めます。自分のように『まずはどんなものかやってみよう』と思う方にはとっつきやすいかもしれないです。
3.どのような手数料がかかるの?
FXでは、販売の際に手数料はかかりません。
しかし、実際の売値と買値ではいくらかの差があります。
買値-売値=約0.3銭
1銭=0.01円 なので、 0.3選=0.003円
1000ドル(約10万円)の取引では、3円の手数料を取られる計算になります。この差額は、取引を行う学によって異なるので各サイトの詳細を見る必要があります。サイトによっては、年間の運用に掛かるコストが1万円以上変わる様子です。
このサイトを参考にさせていただきました。
FX比較.Tokyoさん 初心者向けに細かく記載されていました。
4.実際、どのようにして運用していくの?
今回は、まず資金として
10万円!!
を予定しています。
理由としては、
まあ何かを始める時には大まかに10万円かかるというのが、私の基本理念。
あとは、自分のお給料を少しずつ貯めることで無理なく作ることが出来る額だから皆さんにもイメージしやすいかな~と考えるからです。
5.どのくらい儲かるの?どのくらい損するの?
正直どのくらい儲かるのか?と考えてみたんですが...
わかりません(笑)
まずは、1万円到達を目標です。2か月を目安にして、結果報告をしていこうと思います。

さあ皆さん...一緒にどんなものか
興味半分で私の『超初心者 FX物語』ご覧になってみてください(笑)
